にゃらまちねこ祭りとヤマトポーク・・・(前編)(tato
どうも、tatoです。
06/28の出来事です。
前日、晩にcoto様よりよく考えたら行かない間に今月末でにゃらまちねこ祭終っちゃうじゃないか猫グッツだけでも仕入れてこいと指令が出まして一路奈良へ行くこととなりました。
で、奈良ですが今まで、淀川自転車道⇒木津嵐山自転車道経由と大和川から穴虫峠経由では奈良入りしたことあったんですがその経路では芸がないなーと思いました。
そこで今回は清滝峠⇒木津経由でいってみるかなぁと適当走行を実施致しましたが…
正直、臆病者の私では163号線大阪側はまともに走りにくかったので裏道探して必死に走り、しかも写真撮り忘れまくる始末(==;
峠自体は10km/h位でえっちらおっちらとやはり峠越えは慣れてないのも相まってしんどいですねぇ(–;
もっと体鍛えよ…
なんとか制覇??
てか、グダグダジャネーカ
しかし…予定では木津方面に下る予定。しかしまーったく調べを入れずに走ってきている私
おや?
しかも、まわりで大阪府四条畷とか書いてる…
慌てて調べる私
間違えて阪奈に降りてきてるじゃないか!!
ま、まあ7号線方面にでてそのまま横に行けばショーットカット出来ると思い気を取り直したはずが…
あれ??
ごぞごぞと調べ直すと163号線???(清滝峠から木津方面の道)
なんか、道をわざわざ修正していた私が(--;
なんか、一人旅になるとひたすら適当なのでキニシナーイ
で、写真のまどか村でアイス買って食べてたけど…
写真撮り忘れた(汗
ま、まあ気を取り直して出発!
で、ふとこんな標識みて、あーここって奈良クルの道なんだーって思ったんですが…
なんか妙にこういうところって車道じゃなく歩道側意識してること多いんですがこんな真ん中にあるのは好感持てるなと思いました。ついでだからそれ経由で行ってみるかと思ったんですが…
途中、道がすぐにわからなくなります。お願いだから道曲がるところに看板出して(TT
感覚と一部携帯に頼り途中までは奈良クルの道を使ってましたが正直わかりません。
あと、メインの通りなので車渋滞も結構起こりやすい道な気はしました。
これはあくまでも今回使ったルートだけの話かもしれませんが…
てことで裏道捜索発動!
そして、立ちふさがる階段…
えーい担いでおりたる!
サイクリングジャナイヤン
そしてまったりと大渕池を通りそのまままったりと漕ぎ続け
裏道裏道♪
・・・・・道尽きた(汗
ええ、目の前に見えるの、平城京なんですがいきなり道消えましたwwww
まあ、生活道でしょうからこんなこともあります(TT
そしてすごすごちょっと道戻り・・・
平城京まで到達♪
気が付いたら、近鉄で電車車内からとかは見たことあったんですが、まともに来たの初めてでした。
ほんと大きくきれいなとこですね
また、cotoとも来ようかなぁと思います。
…ながくなったので一旦ここまで!
後半へ続く!
最近のコメント