Bromptonのペダル変更!(tato
どうも、tatoです。
最近、おひとり様行動だらけでそっちのけになっているBromptonですが、cotoさんのBromptonはドック入り中。
私の方はおうちで待機中状況ですが、ちょっとだけパーツ変更をしてみました。
BD-1とBH DESEOで導入した着脱ペダルをBromptonでも使用しようとおもいまして、根元のパーツのみを購入してみました!
ちなみにBD-1で導入したのはSPDペダルであるW-01 QRD2クイックリリースペダル 詳細はこちら!
BH DESEOの際に購入したのはフラットペダルのまだ回る方だったQRD2-M111というペダルです。詳細はこちらですね。
で、今回導入したのは根元のみでの購入です。
で、交換です!
まずは、こちら!まあペダルレンチでさっくりと外せました!なのであとはアタッチメントを8mmのアーレンキーでさっくり交換して終了…
問題は…
こちら側…
見えてるところは以前は24mmのレンチで外せたそうですが私の2012年モデルの場合はこちら側だと8mm、裏側では6mmで逆ネジでとまってます。
しかし…固いのなんの…
必死になっても外れません…
そして時計を確認…あ、あと1hで閉まるか…
…仕方ない
この状態で出るか…
…
はい、外れました!閉店間際に申し訳ありませんでしたm(__)m
てことで、外した状態ではこんな感じ
これで、BromptonでもフラットペダルもSPDペダルも使用可能となりました!…まあ、SPDでガチ漕ぎすることはなかなかないとは思いますけどね…
でも、変更前の標準ペダルに比べ変更後のペダルの方が少々グニャっとした感じが少なくなりカッチリとした感じで漕ぎやすくなったと感じています。
まあ、BBも変えればもっとカッチリした感じにはなるんでしょうけどね(^^;
それはまたそのうち…するのかな?(--;
ブログランキング参加しています。
こちらをポチッとして頂けると励みになります(^^ノ
にほんブログ村
最近のコメント