自転車のキズ直し(tato
どうも、tatoです。
前回の嵐山行で思いっきり納車直後のロードを倒してキズ作ったわけですが… 詳細はここ
うちに帰ってからタッチアップをと思い入手してきました。
と言っても、BH DESEO用なんてもちろん存在しない訳で代用となるのですが…
Brompton等、一部自転車では専用のタッチアップが存在してたりしますが普通無い訳です。
で、代用品と言うと、車やバイクのタッチアップという手もありますがお値段が…てのもあるのでうちの場合基本は100均でマニュキュアって所になります。
しかし、最近の100均のマニュキュアってラメ入りが多いですね…(TT
今回は結局ドンキホーテさんにて入手!
3百円でおつり来る程度で済んでよかった(^^;
思った以上に色が多かったので助かりました。
で、細かくするなら細かいサンドペーパーでこすりその後、塗るような形になるのですが…
まあ、塗りぬりしてみたところこんな感じになりました。
まあ、傍目ではあまり気づかないようにはなったかな?と思います。
細かく見て行けばやはりちょっとわかりますけどね…塗り方が荒くちょっとムラがありますけどね(--;
こんな感じでなんとか助かってよかったと思いつつ、キズつけないことが一番ですけどね…
ブログランキング参加しています。
こちらをポチッとして頂けると励みになります(^^ノ
最近のコメント