【Brompton】淡路島上陸!(前篇)(tato
どうも、tatoです。
以前、cotoさんから唐突も無く彦根まで自走って出来るの?と言い出しまして…
いままで私が走った距離ではBD-1で150kmとかいうのはありますがこれはほぼ平地のみ…
また、大津以降も、以前堅田ー米原でいったことがあります。こちら参照
じゃ、夏か夏前に彦根で一泊してのビワイチ考えるかと言う話になったんですが、最近cotoさん走ってません。
しかも、100km超えなんてしたこともないので…
そんなこともあり突然先日平日に2人で淡路島へ強行!
で、行く所もいろんなとこで見ててある程度は…
しかし、食べる場所に関してとかcotoさんに伝えたり選択してもらうのは大阪ー明石の電車の中で(^^;
これが、あとでショック受けることになるとは思いもせずw
ちょうど朝日も出てきました(^^
そこから最初のコンビニで朝食代わりにパンを食べてからの出撃です!
そして着いた時まだ早すぎて開園してなかったんですが、ONOKOROさん
2月末まで入場料無料だそうです。
そして足湯もあったそうですこれは知りませんでした(==;
そして、立春から温くなるかと思ったらこの日も寒い温度…出発時4度でこの時点でも6度くらいと冷えてるはずなんですが…
防寒対策しすぎて汗抜け悪いわ大変な惨状に…せめて上にサイクルジャージにすればよかったかと後悔がw
しかし、海沿いの景色はきれいですね本当に冬の空で(==;
洲本入りが予定より1.5hも早くハイペース
昼食べるにもまだ早すぎるってことでさきにスイーツをと思ったんですが…
苺大福たべたくで来たあさひ餅!
…しかし、ショーケース何も入ってない???
これはやばい??と思いつつインターフォン押したら出てきたオッチャン。
そして一言(==;今日はやめたと…orz
そしてひとまず厳島神社を参拝して、さて朝決めた牛丼の店をと探してみたら…
今回、昼間はひとまず淡路島牛丼食べてみるかとこちらのHPを電車内でcotoさんに見てもらって選びました。
で、チョイスした店があったのですがあくのは1h後ひとまず店見つけてから喫茶店かどこかで時間つぶすかと思い行ってみてびっくり
あ、これホテルだわ…(==;
ひとまず聞いてみると一旦、ロビーでお待ちくださいと(^^;まあ、喫茶店利用して時間つぶすかと思ったら
入って一息ついたときにホテル客の予約で13時以降じゃないと無理と(TT
流石にそこまで待つとまずいと思い今回は断念orz
対応は悪く無かった為、次回行くことが有れば平日でも予約していきます(^^;
で、ひとまず喫茶店利用して次のお店を確認する作戦会議を…
てことで次回に続きます。
はたしてどこに昼逝ったのか?そしてちゃんと走れたのか?ってのはありますがまあ、なんとか(==;
ブログランキング参加しています。
こちらをポチッとして頂けると励みになります(^^ノ
にほんブログ村
最近のコメント