息苦しくない!ピッタマスクは自転車で使えるか?
どうも、tatoです。
最近ポタも遊びにも個人的に行きにくい状況だったりします(^^;
来月くらいにはちょっとは遊びに行きたいんですけどねぇ…
まあ、そんな状況でも通勤やら買い物やら biciterminiさんへ遊びに行く時は自転車乗ってる訳です。
そんな中、私は花粉症は無いのですが、走っている最中にいろいろと物が飛んできて口に入ったりする事もあります。
それに風邪対策も考えるとマスクをつけたほうがいいと考えました。
そこで、あまり苦しくなく、その上に再利用可能なのに結構安いマスクを見つけたのでその話でもしようと思います!
ピッタマスクを使ってみてどう?
最近は自転車乗る時は大抵ピッタマスク使ってます。
ピッタマスクを見つける前は、50個まとめ売りのマスクや薬局でよく見るマスクを適当に何個か使ってみましたが、以下の理由もあり長続きしなかったです。
- 耳が痛くなる
- 息苦しい
- 見た目が嫌
- 曇った眼鏡が曇ったまま
それが、最近はピッタマスクを使う事で、ほとんど解決出来ました!
ピッタマスクですが、ウレタンで出来ている為、使い始めは少しウレタンの匂いが気にはなるんですが、何よりも普通のマスクと比べると段違いに息が苦しくなる事もなく、耳あて部分もウレタンで結構耳当たりも良いようで結構長時間つけてても頭が痛くなりにくいですね(^^ノ
眼鏡は立ち止まってる際にはやはり曇ります。ただ、そこまで完全に曇る事も少なく、走り出したらすぐに曇らなくなる程度でしかも走ってる最中に私は曇ったこと無いです。このまま、虫が出てくる時期でも使いたいものです!
色展開も、普通の白とグレーの2色展開と普通のマスクと比べると珍しいです。
後、何度かは判りませんが繰り返し洗って使えるのは地味に嬉しいですね!毎度買い換えるのもしたくないですしね。
このピッタマスクの唯一?問題点と思ったのは結構大きなことではあるんですが、裏を読んでると花粉のことは触れているんですが、PM2.5やウイルス対策に関しては何も触れてないんですよね…
一応、ピッタマスクにもPM2.5対策でピッタマスク(PITTA MASK) 2.5 3枚入てのもあるようです。
こちらも一度試してみてもいいかもしれませんね
ピッタマスクは買いなのか?
個人的には買いなのではないかと思います。
なぜなら、虫対策が取れる上に普通のマスクに対してあまり息苦しくないという点だけでも私は使えると思ったからです!
花粉、風邪対策以外のPM2.5、黄砂等を考えた際にはまた話が変わってくるかもしれませんが、息苦しくなく走っている最中に虫を食べずに済むならそれだけで私は飛びつきます!
なんとも無茶な話ですが、私にとっては虫や、変な大きな埃等は食べたくないもので(^^;
次回は、雨の中持って帰って来た次期お買い物車両について書ければと思ってます!
あまり待っている方も少ないと思いますが次回もお楽しみにしていただければと思いますm(__)m
最近のコメント