初の琵琶湖の周りとEdge810Jのナビについて 前編(tato

どうも、気がつくと更新止まってたtatoです。
仕事が10月から変なシフトになりお一人様活動が増えそうな昨今ですが、今回の記事もお一人様活動日記です
あるところで9月末までの新大阪ー米原間新幹線回数券を1
QRDペダルのグリスアップ(tato

どうも、tatoです。BDー1で以前、着脱ペダルとしてQRDペダルを使用していました。使用しだして2、3ヶ月してから、音鳴りがひどくなりペダルの根元部分へのグリスアップで音が鳴らなくなって数週間でまた音が鳴りだすと言う事を繰り返したた ...
リモンチェッロとバリィさん(tato

どうも、tatoです、こないだしまなみと言うか大三島行った際に買ってきたリモンチェッロ 購入した際に、作り立てなので1週間常温でその後、冷凍庫!へ入れてお召し上がりくださいと言われたのがそろそろいいかな?と思ったので飲んでみました(^ ...
サイコンの組み合わせを考える(tato

どうも、tatoです。
以前、暴走してサイコンとしてEdge810Jを購入した訳ですが、以前までBD-1で使っていたユピテル CM21と違い地図表示時に速度等の数値をしめすことができない点だけが悲しいところです。
...
御堂筋サイクルピクニック(tato

どうも、tatoです。 9月22日に第五回御堂筋サイクルピクニックと言うイベントがあった為、参加してきました(^_^) その時のを事ちょっとだけ…
まずはこちらから→にほんブログ村 自転車ブログ
ちなみに、御堂 ...
三連休初日の淀川自転車道(南側)(tato

どうも、tatoです。
夜勤帰りに淀川自転車道通って見たんですが、一応、なにわ自転車道と合流地点から南側は有る程度通れるようにはなっているようですね
帰りにへろへろになりつつ、そのまま行ってみたんですが、全体的 ...
本町通り自転車レーンとベックオンのプレオープン(tato

どうも、tatoです。たまたま、20日昼頃ちょっと動けそうだったので本町通りに行ってみました。本町通りの自転車レーンでイベントが有るとの話と、その通りに自転車の通販サイト「ワールドサイクル」が実店舗を開くらしく「BECKON」という店 ...
もう何もこわくない(coto

来月のまどマギ映画公開がひそかな楽しみなcotoです
最近スマホの充電が殊更に持たなくなってきて(外でチェックしてたら気づいたら残量20%とか…)
外付けバッテリーの購入を考えてました ...
大阪 本町通りの自転車レーン…(tato

どうも、tatoです。先月くらい前から噂は聞いていましたが、大阪で自転車レーンが出来たようです。自転車のルールが守れた上で走りやすい環境が出来れば良いなぁと思う今日この頃ですが、はたしてどうなるでしょうね
実は数週間前、作 ...
Windowsでのブログ執筆環境について(tato

どうも、tatoです。
本日は自転車外の話題にはなりますが、Windows環境でのブログ執筆環境について書こうと思います。
実は私自身はMacで執筆しているため、今回の環境とはかなり違う状況にな ...